Last Update 99/4/4

エミュ通特別記事

ソニー、デイブを告訴!!

GameCenterより翻訳 by ひとで

エミュレータランキング Top50 ここから投票してください!

はじめはConnectix社だった。次はDave's Classicsだ。非公認のプレイステーションエミュレータに対して、ソニーは法的活動を拡大していく。

 3月25日、ソニーコンピュータエンターテイメント(SCEI)、ソニーコンピュータエンターテイメントアメリカ(SCEA)は、ニューヨークを拠点とするAction World社を告訴した。告訴は北カリフォルニアの地方裁判所に正式に行われた。

  Action World社はUGO Networks,Inc.(以前にGamers Onlineを統合している)を所有している。UGO Networks,Inc.は100以上のウェブサイトからなるインターネット上のゲームコミュニティである。ソニーは、このコミュニティの住人である"Dave"に対して告訴したのだ。"Dave"というのは、インターネットで最も有名なエミュレータサイトである、"Dave's Classics"のホストである。告訴の理由として、著作権侵害、頒布権侵害、不当競争の3点を挙げ、"Dave"に対し損害賠償を求めている。

 Gamecenterは裁判所に提出された告訴の内容を確認した。それによると、Action World社が、故意にプレイステーションのBIOSをDave's Classicsのウエブサイト上に置き、少なくとも3月23まで訪問者がダウンロードできるようにしていた、というのがソニー側の主張だ。

 BIOSは、ビデオゲームコンソール内の重要なソフトウエアであり、またエミュレータを使ってビデオゲームのソフトウエアを正常に動作させるのに必要なものである。ソニーは、プレイステーションBIOSをコピーしたのは、プレイステーションのソフトウエアをソニーが独占して再生産し展示する権利を著しく侵害したとして、この被害に対する損害賠償を求めている。賠償額は裁判において明らかになる。さらにAction World社に対し、半永久的にさらなる不当競争を起こさないこと、また、不法に得たあらゆる利益に対する損害賠償を要求する つもりだ。

  Dave's Classicsへのアクセスすると、”法的措置”によってサービスが停止されている、とメッセージが表示される。Dave's Classicsには、ゲーマーがコメントを投稿できるよう、掲示板を設置している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 Gamecenterは、UGO NetworksのCEO(最高経営責任者)Jay Moses氏にお話をうかがった。「訴状について今調べてるとこなんだが、これが何の話なのか、ちゃんと理解するための時間がまだない、といったとこなんだよ。というのも、この告訴が提出されたのが2日前だし、それに休日というのもあって、このことについて、だれか人に会って話をするのもむずかしいんだ。」

  「それ以外にいえることは、我々がDaveと彼の仕事をサポートしていたのかどうか、ということをはっきりさせたいってことだ。我々は著作権には注意を払っているんだよ。IDSA(Interactive Digital Software Association)と、”法的ライン”がどこにあるのか、については密接に話をしてるわけだからね。」

  ソニーのスポークスパーソンからは、告訴したばかりということで、公式にコメントをして頂くことはできなかったが、「私たちは自分たちの知的所有権を守る義務があります、だからこれからも法的活動は続けるでしょう」と彼女は話してくれた。

 コネクティックス社のCEO、Roy McDonald氏は、「Dave's Classics とAction World社に対する告訴は、バーチャルゲームステーションとはなんら関係がない」「2つの訴訟に何か関係があると考える理由はどこにもない。」、という。さらに「バーチャルゲームステーションのユーザーはプレイステーションのBIOSは必要ありませんからね。私が自分で作ったものを製品に組み込んでいるのだから。」と説明してくれた。

  McDonald氏はこんなことも話してくれた。「もしネット上でプレイステーションのBIOSをダウンロードできるんなら、ハッカーがいろんな使い方をするだろうな。BIOSは知的財産の核になるものだからね。」 そして、「このソフトウエア(BIOS)を使えば、ゲーマーはエミュレーターを作ることができるし、アーキテクチャを勉強すれば、自分でゲームだって作れる。それに、自分で新しいゲームシステムを作ることだって夢じゃないさ。」と付け加えてくれた。

  Gamecenterでは、Bleem!のスポークスマンともコンタクトを取ろうとしたが、コメントを頂くことはできなかった。今回のAction World社に対するソニーの訴訟が、近日中にリリースされるBleem!と関係があるかどうか、それはまだわからない。

 


Emulator RingJoin us

mailto:
RinG Master
Next cool site
[Skip Prev] [Prev] [RingList] [Random] [Next] [Skip Next]